2015.07.31
躊躇
今、伊集院静さんの
別れる力 大人の流儀3を読んでいる。
愛読している週刊文春に連載されている伊集院さんの人生相談の回答は、
わりとそっけなく、つっけんどんで、無頼派?って感じだけど、
やっぱりエッセイもそんな感じ。
伊集院静氏と言えば、
故夏目雅子さんが、
『「躊躇」という字をサラサラと書けたところに惚れた』
風なことをおっしゃっていたのが心に残っています。
躊躇って漢字が躊躇なく書けるくらいインテリなところに
グッときたのでしょうか??
ルックスは整形やらでなんとかなっても、
おつむの良し悪しまではどうにもなりませんからなぁ~。
バカではないはずの、
古本屋のおっさん連中は、
どうしてあんなにスベりまくりのダジャレばっかり言うのでしょうかね??

人気ブログランキングへ
別れる力 大人の流儀3を読んでいる。
愛読している週刊文春に連載されている伊集院さんの人生相談の回答は、
わりとそっけなく、つっけんどんで、無頼派?って感じだけど、
やっぱりエッセイもそんな感じ。
伊集院静氏と言えば、
故夏目雅子さんが、
『「躊躇」という字をサラサラと書けたところに惚れた』
風なことをおっしゃっていたのが心に残っています。
躊躇って漢字が躊躇なく書けるくらいインテリなところに
グッときたのでしょうか??
ルックスは整形やらでなんとかなっても、
おつむの良し悪しまではどうにもなりませんからなぁ~。
バカではないはずの、
古本屋のおっさん連中は、
どうしてあんなにスベりまくりのダジャレばっかり言うのでしょうかね??

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
